10歳(小学5年生)

2024年 夏休み旅行 長野 平川シャワーウォーキングへ  3日目

平川シャワーウォーキング 3日目は、ホテルのおすすめのアクティビティ 平川シャワーウォーキングへ。 集合場所までホテルから30分ほど。 ホテルは白馬の中心地まで大体約30分程度かかります。 そのため、白馬の中心地に行くのに毎回往復かか...
10歳(小学5年生)

2024年 夏休み旅行 長野 八方尾根へ  2日目

2日目は5時半おきで八方尾根へ 私たち夫婦は娘が生まれる前に結構登山をしていましたが、 娘が生まれてからは、近場の軽登山のみ。 娘も大きくなったので行ったことのない白馬。 北アルプスを登りたいということで白馬を選んだのも今回の行き先決めの1...
10歳(小学5年生)

2024年 夏休み旅行 長野 善光寺&ホテルグリーンプラザ白馬に宿泊してアスレチック 初日

5年生の夏休みの旅行は白馬に行ってきました。 目的は、普段できない登山とアクティビティの体験、そして涼しいところへ出かけるためでした。 宿泊は奥白馬温泉 ホテルグリーンプラザ白馬 ホームページを見て、アクティビティの多さで選びました。 善...
ビジネス

『仕事を教えることになったら読む本』濱田秀彦 読みました

仕事を教えることになったら読む本を読みました。 なんとなく、日経新聞の広告欄で気になって読みました。 最近、職場に以前に比べて人の出入りがあり 人に教えることが立場的に増えることも想定され 改めてメソッドを振り返ろうと思いました。 ...
その他

『ラブカは静かに弓を持つ』安壇 美緒 読みました

『ラブカは静かに弓を持つ』安壇 美緒 読みました。 本屋大賞2位の本です。 そうとは知らず、読み始めましたが とても面白かったです。 以下ネタバレ含みます。 実際にあった、音楽教室から著作権料を徴収するという話がベースになって さら...
湊かなえ

『人間標本』湊かなえ 読みました

『人間標本』湊かなえ 読みました 装丁の裏にある、口絵から不気味でしたが 内容はまさにタイトルどおり「人間」を標本とした人は誰?という話でした。 お話としては 蝶と蝶の目線がポイントでした。 そして犯人はてっきり最初のストーリーの...
その他

『山ぎは少し明かりて』辻堂ゆめ 読みました。

『山ぎは少し明かりて』辻堂ゆめ 読みました。 親子3代の話です。 一番古い「佳代」を起点とすると 「佳代」の娘「雅枝」 その子供「都」となります。 少しネタバレです。 話は現代に近い「都」から 最初が「都」の話で 理想を追いかけて留...
桐野夏生

『もっと悪い妻』桐野夏生 読みました。

『もっと悪い妻』桐野夏生 読みました。 桐野夏生さんの本は長編が多いですが 今回は短編が6本でした。 初出は「オール読売」などの内容がまとめられた本でした。 女性がすべて主人公です。 武蔵野線の話で離婚した夫が若い娘に入れ込んでいる...
読書

『うるさいこの音の全部』高瀬 隼子 読みました。

『うるさいこの音の全部 』高瀬 隼子 読みました。 芥川賞を受賞した後の実体験を元に書いたのか それ自体もフィクションなのか 本の中でも、ペンネームと本人の境目について境界が難しいようなことを書かれていますが、 作家の心の裏側を覗い...
ブレイディみかこ

『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』ブレイディみかこ 読みました。

『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』ブレイディみかこ 読みました。 2013年にロンドン東部で始動したFOCUS E運動と、 同運動が2014年に行ったカーぺンターズ公営住宅地の空き家占拠・解放活動着想を得たフィクション のお話...
タイトルとURLをコピーしました