★★★★★

『恋とか愛とかやさしさなら』一穂ミチ 読みました

『恋とか愛とかやさしさなら』一穂ミチ 読みました。 読後、じわじわといい本だったなと思った本です。 大きく2編に分かれていて、前半が新夏 後半が神尾くん。 以下ネタバレ含みます。 新夏編を読んでいて、プロポーズをされてOKの相手が...
★★★★★

『任せるコツ』山本渉 読みました

『任せるコツ』山本渉 読みました。 サブタイトルが 「自分も相手もラクになる正しい丸投げ」という内容で どんな本なんだろうと思って読み始めましたが とても今の自分に勉強になる本でした。 もし今の立場が仕事をアサインしたり任せることが...
11歳~12歳(小学6年生)

大阪旅行 ~最終日 USJに行ってきました~

大阪旅行最終日は 昨日の万博でものすごい疲れの後ですが USJに行ってきました。 昔の写真を振り返ると大阪&USJに行ったのがなんと20年前!ということで おそらく娘と行く最初で最後のUSJになるだろうという気持ちもあり 疲れた体ではあり...
11歳~12歳(小学6年生)

大阪旅行 ~2日目 EXPO 2025 大阪・関西万博に行ってきました~

EXPO 2025 大阪・関西万博に行ってきました。 開幕前の昨年から行く予定としていて 夫からは、夏以外の時期でとリクエストもあり 当初は秋で予約をしていました。 超早割特別抽選(2024年10月ころ)でパビリオンの...
11歳~12歳(小学6年生)

大阪旅行 ~初日は道頓堀でごはんと散策~

EXPO 2025 大阪・関西万博に行くため二泊三日で大阪に行ってきました。 子供の学校終わりを待って羽田から飛行機で大阪へ。 マイルがたまっていたので今回は大阪に初の飛行機で向かいます。 学校終わりなので初日は夜ご飯を食べるのみ...
★★★

『ホテルローヤル』桜木紫乃 読みました。

『ホテルローヤル』桜木紫乃 読みました。 7編の短編がホテルローヤルを舞台に書かれている本でした。 「本日開店」は、なかなかの設定の話でした。 お寺の存続のために、檀家へ自分の身を投じる。 そういった世界が本当にあるか否かは別として ...
★★★

『年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 お金がお金を生み続けるすごい仕組み』 配当太郎 読みました。

『年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 お金がお金を生み続けるすごい仕組み』 配当太郎 読みました。 今まで、個別株式投資を自分で行って 失敗したり、うまくいったり。 会社四季報を買って読んで、個別株投資を行ったりもしたけ...
★★★★

『ツミデミック』一穂ミチ 読みました

短編が6本入っている本です。 どれも面白かったですが、 心に残ったのは「特別縁故者」と「ロマンス」 コロナ過でのことが描かれている本です。 2~3年前の出来事で実際起ったことなのに すでに記憶としては昔のことのような気がしています。 人...
★★★

『言語化大全』山口 拓朗 読みました

『言語化大全』山口 拓朗 読みました。 本屋さんで気になって読んだ本です。 前半部分は、言葉にする場合はまず言葉を知ることや同じ表現でもいろいろな言葉があるということ 語彙を増やすことが大事ということで その方法みたいなものが書かれて...
★★★

『1年で億り人になる』戸塚真由子 読みました

1年で億り人になる を読みました。 タイトルからかなりインパクトがあるタイトルだったので 内容はどうかなと思っていましたが、 想像より読み物として参考になりました。 ただ、普通の人が実践するにはかなりやはり難易度高い。 まあ、だから普...
タイトルとURLをコピーしました