家族で島根旅行に行ってきました。
両親、姉と一緒です。
羽田から28日に出発だったのですが、年末の帰省にぶつかり
手荷物預かりが大変混んでいました。この時期飛行機乗ったことなかったのですが
早めについておいて正解でした。
飛行機はJAL。行きも帰りも一番先頭の2列席を確保できて足が楽でした。
JALのスチュワーデスさんから娘に子供用のトランプ(しまじろうとミミ)、と
働く車というJALのシール台帳をいただき、それで遊んだりして時間を稼ぐことができました。
子供がいなければ、飛行時間1時間ちょっとなどあっという間なのですが
小さい子供がいると、いかに飽きないように、騒がないようにと考えなくてはならないので
新しいおもちゃをいただけたりするととっても助かります。
といっても、一番効くのはお菓子なのですが…。
初日は、出雲空港についてから松江に向かい、お昼ご飯をいただいたあと
堀川めぐり、松江城、塩見縄手散策、その後玉造温泉に宿泊、
玉造温泉にて、玉造湯神社、清厳寺まで行ったので初日はてんこ盛りでした。
宍道湖の夕日は見れなくて残念でしたが、とっても広いと感じる
宍道湖。素敵でした。
お昼は庭園茶寮 みな美さんで鯛めしをいただきました。上品な味付けでカレイのから揚げもおいしかったです。

堀川めぐりは船頭さんの話も面白く、こたつ船で橋を通過するときに
頭をかがめたりするのがおもしろかったです。堀川めぐりはおすすめです。

松江城は立派なお城で、扉の重厚さに歴史を感じました。

塩見縄手ではぶくぶく茶をいただきました。

玉造温泉では、玉造湯神社では願い石というお守りを自分で作ったり
清厳寺でも美肌を願ったりととっても女子が楽しい神社でした。

お宿は玉井別館に泊まったのですがずっと滞在中食事のお世話を同じ方が担当してくださり
娘のことも気遣っていただきとてもいい仲居さんでお宿でした。お食事もおいしかったです。
初日からてんこ盛りですが、次の日は出雲大社参拝です。
コメント