ITパスポートについて 勉強と感想など ~リスキリング~

新聞を読んでいて、一時期多く「リスキリング」という単語を
見ることが多かったです。今もよく見ますが。

そこで、自分の力試しもかねて
資格としては持っていなかったので
国家資格だし挑戦してみることにしました。

ちなみに、私はIT業界はよく考えてみると最初の新卒で入社した異業種より
もう長くなり(10年以上)実務中のため、書籍の中のことが業務や会社で
実践されていることも多くとても想像しやすかったです。
いまさらですが、そういうことだったのねということも学べました。。
とはいえ、「ITパスポート」試験はよく言われることですが、
ITのプログラミングや技術に特化している章もありますが
全体で「ストラテジ系」「マネジメント系」「テクノロジ系」に分かれていて
実務をしているからといって、技術系だけではないので受かる資格でもありません。
すべてがほぼ等しく出題されますので、改めて勉強することで
「ストラテジ系」「マネジメント系」の知識がつきました。

ちょうど、あるプロジェクトで勉強前に「SWOT分析」をしたり
損益分岐点を求められることもあったので
もう少しこの勉強早くしていれば、知っている状態でプロジェクトに臨めたなと思いました。

そして、国というか最近の技術開発の流れは
本当にアジャイル的な方向で進めたいんだなということも
出題がよくされるので思いました。
自分の意識としては、かなり精度の高いものをリリースしたいと思っている傾向が強かったけれども
リリース重視で、その後修正を加えてく方向でいいんだな~
そのほうが時代の流れにフィットするんだなと思うようになりました。

「ITパスポート」は
国家資格で、IT系の仕事に就く、
異業種から転職するならあってもいいかもしれませんし
勉強することによってある程度の知識を再度認識できたし
持っていて損することはないですが
実務をしているものからいうと、アピールにはなるけれども
これを持っているからといって
実務ですぐに使えるかというと
範囲が広すぎて違うのかなとも思いました。
なので、本当にIT系の入門的な資格だと思いました。
とはいえ、勉強をしっかりしないと受からない試験ではあるので
意欲やリテラシーを身につけているということはわかるかなと思いました。

また、IT系の業界も10年以上も前は、まだ業界が若かったので
まだまだ未経験からの転職者も多かったし
資格みたいなもの取ってなくとも職種に就いている人が多かったと思います。
しかし、最近第二新卒で入社してくる子など
若い子はIT系の業界に入るためのスキルの1つとして
大学生のころにとっている子もいるようで、
実際、20代の若手は学生のころ取ったと話していました。
就職試験の武器の1つなのかもしれません。

私は、仕事をしながら、もちろん子育て中なので
勉強は通勤と帰宅後に毎日勉強していました。
勉強期間は、秋から初めて年末に試験の目標にして4ヶ月弱でしょうか。
もっと、独身、子供がいない人なら短期間、よく言われるのは3ヶ月みっちり勉強で取れると思いますが
なにせ、秋が子供の運動会、音楽会、地域のお祭り、娘の誕生日と
盛りだくさんなことがみえていたので、勉強時間の取れる週末が
かなりの確立で埋まることが想定できたので
少し長めに取りました。
とはいえ、娘が大きくなったから勉強してみようと思えた資格で
もっと手のかかるころなら勉強時間の確保は難しかったと思いました。
(それでも、やる人はやるのでそういう人はすごい!)

結果、1回の受験で合格できて本当によかったです。
結構点数はなんとかセーフって感じの点数でしたが
まあそれでも合格は合格です。

その後も、4ヶ月毎日勉強したおかげで
勉強する習慣がついて、この歳でもまだ多少のびしろあるな(笑)と思えたこと
まあ、まだ人生長いですし、再度勉強は必要かなという思いもあり挑戦し
知識がつくこともやはりいいと思ったので、
引き続き資格試験ほどではないですが
現在の仕事に活かす書籍を読んだり、
勉強をする意欲を維持できているのは
まあよかった副産物かなと思っています。
春から会社からも法改正に伴う、新しい勉強を推奨されていて
ちょうど、興味のある分野だったので
それも受けてみようかななんてこの資格を勉強し合格したからこそ
思えるところがあります。

本当によくお世話になったのは、
過去問道場
書籍です。
独学で、本を読み、あとは過去問道場をやって
間違えたところをノートに書いてと久しぶりに
勉強らしい勉強をしました。

そして、公式サイトでシラバスや用語も確認したりしました。

私は12月の試験だったので、シラバスは6と少しai関連
シラバスは変わるのでそこは要注意です。
また、やはり試験当日は過去問で見たことのない問題も多く
知識の意味を問われる内容が多かったと思いますので
過去問暗記のみで試験に挑むのは難しいと思います。
とはいえ、私もやはりインプットとアウトプットが大事と思い
過去問は一定数やりましたので、過去問は自分の知識の確認という位置づけで
捉えて、挑むのがいいと思います。

これから試験を受ける方がいれば
がんばってください。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました