日々つれづれ手作りの記録。マスク、ランチョンマット、三角巾、移動ポケット、お弁当袋、給食セット袋 コロナで相変わらずあまりお出かけしていません。 そのため、休日に裁縫をやる気も起きて、家族のマスクや娘の学校が始まってみると もう1セットあったほうがいいかなと思った袋物などを作りました。 マスクは前回と同じ動画を参考に 両親や姉に12枚...2020.07.11日々つれづれ
日々つれづれコロナ中のエンタメやニュースなど お家エンタメはサブスクで楽しんでいます 特定警戒都道府県で5月末まで家こもりため、動画、映画サービスを楽しんでいます。 ディズニーデラックスは、マンダロリアンを観たくて入会しました。 スターウォーズシリーズが好きなので、家族で見ています。 ...2020.05.05日々つれづれ
日々つれづれ無印良品でお買い物。おうち時間の快適 キッチンタイマーとスープ用スプーン、娘の教科書収納用品 キッチンタイマー キッチンタイマーは、100円均一のものを使っていました。 最初は良かったのですが、だんだん使い続けていると ボタンが誤作動するようになり、うまくセットできないことが...2020.05.04日々つれづれ
日々つれづれ2020年 新年の抱負と振り返り あけましておめでとうございます。 今年から娘も小学生。 習い事をいよいよなにかスタートさせたり 親子ともども、小学校生活、学童、学童時のお弁当など初めてのことですが 無理をしすぎずに頑張っていきたいと思います。 そして、やはり年齢的に健...2020.01.02日々つれづれ
日々つれづれ東京パラリンピックのチケットを申し込みました。 東京パラリンピックのチケットを申し込みました。 当選した場合、全てをキャンセルか 全て購入するかしかないため ちょっと見てみたいけど、全部当たってしまったらなあと思い おそらく人気競技のみを申しこみしました。 そんなことは、ないのでしょう...2019.09.07日々つれづれ
日々つれづれ東京オリンピックのチケット(追加抽選)を申し込みました 東京オリンピックのチケットの申し込み第一次は、全滅でした。 私は、子供のころから社会人までずっと卓球をやっていたので、 開会式と卓球をメインで申し込んでいて、 当たりやすい競技という観点では全く申し込まなかったのが良くなかったのですが…。 ...2019.08.12日々つれづれ
日々つれづれ新元号 令和と2019年のGW 今日新元号となり即ち、新天皇陛下が即位されますね。 昨日は、家にいたのでNHKの中継で「退位礼正殿(せいでん)の儀」を見ました。 この式に携わる人はとても緊張しているだろうなとか ついつい仕事をしている人の目線で見てしまいました(笑) 新...2019.04.30日々つれづれ
日々つれづれ2018年を振り返り 2018年を振り返ると、新しいことを始めようと思っていたことは出来たけれども、 自分の力では決められないことはそのままだったりという1年でした。 でも、概ね自分の力でできることは始められたかなと思います。 1、車の運転 家族...2018.12.31日々つれづれ
日々つれづれブラックフォーマルバックを購入しました この歳になると、身近な人を亡くすことが増えてきます。 私の祖父母はもういないのですが 主人の祖母が今年亡くなり巷では平成最後の年賀状と言われていますが喪中です。 主人の祖父はまだご存命なのですが 施設に入っていた...2018.11.18日々つれづれ
日々つれづれお掃除グッズ「【雑巾モップ】 ぞうきんワイパー 」を買ったお陰で雑巾がけが楽になりました 平日はマキタのコードレスで掃除。 そして週末に、少し丁寧に家の中を掃除しています。 しかし、疲れているときはフローリングの雑巾がけがかなり面倒でした。 ただ、やはり水拭きをするときれいになるのが気持ちよくて 掃除はしたい...2018.10.28日々つれづれ