10歳(小学5年生)2024年 夏休み旅行 長野 白馬岩岳マウンテンリゾートへ 最終日 ホテルを10時にチェックアウトして、最終日は白馬岩岳マウンテンリゾートへ 白馬岩岳マウンテンリゾート ゴンドラを乗ってリゾート地へ。 八方尾根へは上まで3つ乗り継ぎましたが、 こちらは1つでしたがかなり標高あがりました。 1,289mの...2024.08.1210歳(小学5年生)お出かけ子育て旅行・お出かけ登山・ハイキング
10歳(小学5年生)2024年 夏休み旅行 長野 八方尾根へ 2日目 2日目は5時半おきで八方尾根へ 私たち夫婦は娘が生まれる前に結構登山をしていましたが、 娘が生まれてからは、近場の軽登山のみ。 娘も大きくなったので行ったことのない白馬。 北アルプスを登りたいということで白馬を選んだのも今回の行き先決めの1...2024.08.1210歳(小学5年生)子育て旅行・お出かけ登山・ハイキング
登山・ハイキング天覧山へ登ってきました 子連れ登山4歳 こんなときですが、以前の記録です。 娘が4歳7ヶ月くらいの5月のGW時に天覧山(標高195m)へ子連れの初登山に行きました。 飯能駅からスタート 飯能駅から、飯能銀座商店街を抜けて 能仁寺を参拝してから登山へ。 こちらの本に、分かりやすく...2020.04.16登山・ハイキング
旅行・お出かけ飯能 日和田山(子連れ登山 6歳)に行ってきました。 飯能の日和田山(標高305m)に登ってきました。 娘の登山は2回目。飯能の天覧山にも登っていますがブログに残していないようで いずれ残そうと思います。 私と夫は過去に子どもができるまでの趣味のひとつが登山で少し登っているので、 これからは...2020.03.29旅行・お出かけ登山・ハイキング
旅行・お出かけ子連れハイキング。飯能の鳥居観音に秋の紅葉を見に行ってきました。 季節はずれの話となりますが、秋の紅葉の時期に鳥居観音に行ってきました。 ちょっとしたハイキングもかねて楽しめました。 飯能駅からはバスで向かいます。お昼は近くの「花迺屋」さんでいただきました。 美味しかったです。 入山料を払い、...2020.01.03旅行・お出かけ登山・ハイキング