『中学受験させる親必読! 「勉強しなさい!」エスカレートすれば教育虐待 』[ 日経DUAL ]を読みました

『中学受験させる親必読! 「勉強しなさい!」エスカレートすれば教育虐待 』[ 日経DUAL ]を読みました。

たまたま図書館に行ったら、目の着くところにあり
借りてきました。

年明けに習い事「そろばん」の説明に行き
今後の家庭学習なり進め方に悩んでいたので
参考になる面が多くありました。

そもそも、中学受験をする予定もないのですが
親が、子供のためと思って良かれと思って行うことが
昔はこんな言葉なかったと思いますが「教育虐待」ということに
つながるようで、「教育虐待」と「教育熱心」の違いや
こんな背景だとなりやすいなど、読んでいてわかりやすく
こどもについて、「教育熱心」かもと思う方は
中学受験をしなくても読むと参考になると思います。

私も、自分の経験から子供にはそうなって欲しくないと言う思いを
託してしまいがちなところがあるのですが
この本を読んでいたら、それはやはりNGで
(夫からはいつもそういった考えはよくないと言われているので
子どもへの行動に移したことはありませんが)
とても以下の内容が心に残りました。

~子どもは、親ができなかったこと、本当はやりたかったことなどを託す「作品」では
ありません。もしも親自身に、これまでの人生の中でやり残した後悔があるのなら、
今からでも、再挑戦してみてはどうでしょうか。子どもは親の言う通りにはなりませんが、親のようにはなっていきます。そうした背中を見せるだけでも、子どもにとって貴重な経験となるはずです。~

早速、こどもではなく自分がそうしていこうと思っています。

また、一度始めたことは、「最後までやり遂げるもの」と決め付けない
ということも、参考になりました。
自分自身が1つのスポーツを子供のころから社会人まで続けたこともあり
なかなか、始めたら途中でやめるのはちょっととためらう気持ちがあるのですが
そこは、人はいつでも何歳になっても挑戦できる存在であると伝えて
潔くやめさせるというものあるということで、いろんな考え方があると
勉強になりました。

中学受験の本とうたっていますが
子育て本としても、とても読み応えがありました。
ただ、未就学児のまだ小さい子のお母さんには早すぎて
こどもの習い事や、勉強を考えだす頃くらいからはとても
参考になる本だと思います。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました